ウチョウラン属 Ponerorchis Reichenbach fil. [Orchis L.]

ヒナチドリ Ponerorchis Chidori (Makino) Ohwi

【分布】本州・四国・北海道[チャボチドリ:var. curtipes (Ohwi) F.Maekawa]
湿っぽく涼しい深山の巨木に、シダの仲間のミヤマノキシノブ、ホテイシダなどに混じって着生。八甲田・十和田山系でごく希に見られる。 なお青森県に見られるヒナチドリは、チャボチドリに相当するものと思われる。ブナの伐採により絶滅が心配される。
■環境庁(VU)、細井(A)、沼田(EN)。
(1985年8月3日。十和田湖町。)
(1985年7月20日。十和田湖町。つぼみ。下に咲いているのはフジチドリ。)

(1985年8月3日。十和田湖町。下で花が終わり子房が膨らんでいるのはフジチドリ。)
(1982年8月8日。十和田湖町。)


ウチョウラン Ponerorchis graminifolia Reichenbach fil.
[Orchis graminifolia (Reichb. fil.) Tang et Wang]


【分布】本州・四国・九州。朝鮮。
青森県が北限。深山の渓谷や空中湿度の高い岩壁に着生する。最近は相当危険な場所に残るだけとなった。写真左は断崖100mの眼下に渓流を望み、ロ-プ身体をつないでいたが怖かった。
■環境庁(VU)、青森県(B)。細井(A)、沼田(VU)。
(1985年7月28日。西目屋村。)
(1984年7月29日。岩崎村。)
(1984年7月29日。岩崎村。)


[戻る]