フタバラン Listera cordata (Linnaeus) R. Brown ssp. japonica (Hara) F. Maekawa
【分布】北海道・本州中北部・四国。千島・サハリン。基本種はヨーロッパからシベリア。
高さ10cm以内の小型のラン。花の色も目立たないので見つけにくい。針葉樹林帯に分布するが希。写真はヒバ林下のもの。
■細井(A)、沼田(VU)。
 |
(1984年6月25日。大畑町。) |
アオフタバラン Listera Makinoana Ohwi
【分布】本州、四国、九州。
比較的低い山のヒバ林に希に見られる。高さは10〜15cm、葉が青緑色で茎の低い位置につくので花がなくても他のフタバランと区別がつく。青森県が北限。
■細井(A)、沼田(VU)。
 |
(1982年8月8月28日。蓬田村。) |
ミヤマフタバラン Listera nipponica Makino
【分布】北海道・本州・四国・九州。千島・ウスリー。
ブナ・ヒバ混交林から亜高山帯に生えている。高さ10cmくらい、フタバランより少し大きい。
■細井(A)、沼田(NT)。
 |
(1982年7月11日。蓬田村。) |
[戻る]