![]() |
---|
(エゾ)イソツツジは挿し木が容易。挿し床は鹿沼土で良い。挿し木の時期は、5月中旬から入梅中までほとんど成功する。 挿し枝は前年枝を少しつけている。植え替えは原則として翌春行う。挿し木1年で開花するのもある。 |
![]() |
【実生】 [メモ] (エゾ)イソツツジは採り播きにより、わずかではあるが当年中に発芽した。大多数は翌春に発芽している。 |
![]() |
【2年目】 [メモ] 2年目の状態を示した。鉢は8.5cmプラ4連結鉢。 |
![]() |
【3年目】 [メモ] 鉢増しをした。鉢は9.0cmプラポット。 |
![]() |
【5年目】 [メモ] すぐ花芽がつくものと思ったが、葉ばかり茂り花芽はなかなかつかなかった。 鉢増しした苗を、7.5cmのプラポットに植え替えたところ、5年目で5鉢中2鉢にやっと花芽がついた。 |
【6年目。開花】 [メモ] やっと開花した。2つの小花を咲かせている。横に這う樹形を整えるために針金を巻いたためかも知れない。 |
![]() |
【挿し木】 [メモ] 植え替えは原則として翌春行うが、今回に限り秋に植え替えた。 実験なので花を咲かせたが、花芽が動きだしたら早めに摘む方が苗木のためには良い。 |
![]() |
---|
[まとめ]
|