![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
【実生】
[メモ] コバイケイソウの種子は大きい。採り播きしても当年中の発芽はなく翌春の発芽となる。 写真は種子の殻を持ち上げて発芽している。本葉は出なかった。 |
![]() |
【2年目】
[メモ] 少し大きくなった葉が1枚、稀に2枚でることもあるようだ。2年目もここまでのようである。 鉢は8.5cmプラ四連結鉢。 |
![]() |
【3年目】
[メモ] 9株を植え替えた。葉は2枚のものが2株、1枚のものが7株であつた。写真は1枚の株である。鉢は7.5cmプラポット。 |
【4年目】
[メモ] 3株を鉢増しして植え替えた。鉢は10.5cmプラポット。なお3株を(1鉢に3株を植えていた)を置き場所の関係から地植えした。残りは2鉢(2株)となった。 |
【5年目】
[メモ] 2株を鉢増しして植え替えた。植え替え用土は基本用土。マグアンプKを少し多めにした。鉢は12.0cmプラポット。5年目で葉は3枚となっている。 植え替えて2か月もたつと葉が少し黄ばんでくる。 2012/10/21日、2鉢を植え替えようとしたら根腐れていた。根腐れの原因は夏越しの失敗らしい。鉢植えは難しいのかも。今後は地植え株で観察する。 |