![]() |
---|
エゾウメバチソウは仮雄蕊が9〜13裂する点で区別される。種子は開花55〜60日で熟すようである。採り播きしても、発芽は年を越してからとなる。 発芽後の成長は遅い。しかしばらつきがあり、生育の良いのは6月中に植え替えができる。2年目の植え替えで生育は早まり開花する。 |
![]() |
【実生】
[メモ] 採り播きしたが年中の発芽はなかった。発芽後の成長も最初はあまり早くない。6月に生育の良い3株を試験的に植え替えてみた。残った苗も8月にはここまで成長した。 なお鉢は7.5cmプラポット。 |
![]() |
【2年目。開花】
[メモ] 2年目に入ると成長は早まり開花した。実生満2年で開花するのが分かる。 |
[まとめ]
|