ハナシノブ科ハナシノブ属 Polemoniaceae Polemonium L.
エゾハナシノブ Polemonium caeruleum L. subsp. yezoense (Miyabe et Kudo) Hara

【実生】
  • タネ播き日:2008/10/15
  • 播き床:混合用土、(ミズゴケ)
  • 発芽確認日:2009/04/12
  • 撮影日:2009/04/26

    [メモ]
    播き床は基本用土3、ピートモス1、腐葉土1の混合用土とミズゴケで実験。発芽したのは混合用土の方であった。9粒播いて3粒発芽した。
  • 【植え替え】
  • 植え替え日:@2009/05/19、A2009/06/19
  • 植え替え用土:基本用土
  • 撮影日:2009/06/19

    [メモ]
    2009/05/19日、鉢底に少量のマグアンプKを入れ、発育の良い2株を基本用土で植え替えた。 約1ヶ月後白い根がはみ出したかに見えたので、2009/06/19日に記録の写真を撮り2回目の植え替えをした。 はみ出したように見えたのはカビで、根はまだ弱く茎がぐらつくので深植えとなった。
  • 【開花】
  • 植え替え日:2010/04/26
  • 植え替え用土:基本用土1、蝦夷砂1の混合用土
  • 撮影日:2010/05/30

    [メモ]
    タネまき2年で2株中、1株が開花した。なお鉢は4.5号駄温深鉢である。


  • [まとめ]
    1. 種子は取り寄せた。播き床は用土でよい。秋播きだったので発芽は翌春となった。植え替えを繰り返し2株中、2年で1株が開花している。
    2. 3年目はは鉢増しして植え替えたが開花しなかった。そこで1鉢を地植えし、1鉢を鉢植えで観察することにした。
    3. 4年目も鉢植えは花を咲かせなかったが地植えは咲かせた。
    4. エゾハナシノブはやや大型となる。鉢が小さいと花付きが悪くなるのかも知れない。

    [Home]  [実験植物名に戻る]