![]() |
---|
オトギリソウ科オトギリソウ属は変化が多い。ハイオトギリは北海道の高山に生える、と図鑑にある。 産地により花の大きさに差があるようで、羊蹄山のものは大ぶりだったと記憶している。 |
![]() |
【実生】
[メモ] 東北北部のイワオトギリの実生は、以前にも行ったことがある。 発芽率、生育ともに良好であったが記録が不十分だったので、今回大雪山系のハイオトギリで再度実施してみた。 |
![]() |
【植え替え】
[メモ] ハイオトギリの生育は思ったほど進まなかった。鉢底ゴロ土の上に少量のマグアンプKを入れて植え替えた。 植え替え当初の生育は遅いが、6月に入って少しずつ早まった。鉢は8.5cm連結プラポット。 |
![]() |
【満2年】
[メモ] 6月下旬から生育は早まった。 |
![]() |
【満3年。開花】
[メモ] 2010/07/21現在、6株中2株が開花した。残りの株も開花するものと思われる。 |
[まとめ]
|