ツツジ科ツツジ属 Ericaceae Rhododendron
キバナシャクナゲ Rhododendron aureum Georgi

キバナシャクナゲ(北ア・雲ノ平)

キバナシャクナゲを青森市の平地で栽培するのやや難しい部類といえる。維持するだけならさほど難しくないが、秋の小春日和に花芽の動くことが多いからである。 キバナシャクナゲの実生は25年ほど前にも一度行ったが、当時の客観的データが残っていなかった。そこで今回改めて実験してみた。


【実生1−1】
  • タネ播き日:2007/09/25
  • 播き床:@ミズゴケ。A混合用土
  • 発芽確認日:2007/10/22
  • 撮影日:2008/07/11
  • 植え替え日:2008/07/11

    [メモ]
    採り播きしたところ、当年中に一部発芽している。ミズゴケに播いた方の生育が良く2回間引きをした。 写真は植え替え直前のもの。
  • 【実生1−2】
  • 植え替え日:2009/04/17
  • 植え替え用土:基本用土4、ピートモス1
  • 撮影日:2009/07/09

    [メモ]
    2009/04/17日、鉢増しの植え替えをした。鉢底に少量のマグアンプKを置く。
  • 【実生1−3。3年目】
  • 植え替え日:2010/04/11
  • 植え替え用土:基本用土2、蝦夷砂1
  • 撮影日:2010/06/26

    [メモ]
    最も生育の良い1株を示した。鉢は7.5cmプラポットである。
  • 【実生1−4。4年目】
  • 植え替え日:2011/04/23
  • 植え替え用土:基本用土2、蝦夷砂1
  • 撮影日:2011/08/09

    [メモ]
    置き場所の関係で共同培地に3株ずつ植えている。3鉢(9株)で他は廃棄した。鉢はプレステラ105。キバナシャクナゲの実生は、ウラシマツツジよりやさしい。
  • 【実生1−5。5年目】
  • 植え替え日:2012/04/22
  • 植え替え用土:基本用土2、鹿沼土2、十和田砂1、少量のマグアンプK
  • 撮影日:2012/06/26

    [メモ]
    置き場所の関係で2株だけを残すことにした。写真のようにやや成長したので、1株ずつプレステラ105に植え替えた。

  • 【挿し木。3年】
  • 挿し木日:2004/05/24
  • 撮影日:2007/06/13

    [メモ]
    キバナシャクナゲは挿し木でも殖やせる。挿し木の時期は新葉が展開して固まりかけた時行っている。 ただし私の成功率は高くない。鉢は7.5cmプラポット。
  • 【挿し木。6年】
  • 撮影日:2010/06/24

    [メモ]
    挿し木6年を示した。鉢はプレステラ105である。
  • 【挿し木。9年】
  • 撮影日:2013/08/31

    [メモ]
    挿し木9年でやっと花芽を2個つけてくれた。10年目の来春咲いてくれることを期待したが、8月下旬に花芽が動き半端な開花をしてしまった。鉢は5号駄温平鉢である。

  • [Home]  [実験植物名に戻る]