![]() |
---|
【実生】 [メモ] 採り播き当年中にわずかの発芽をみた。2008/04/27日に再確認、2008/05/25日には間引きをしている。 なおミズゴケ床の方が、発芽・生育ともに優れていた。 | |
【植え替え】 [メモ] クロマメノキの成長は遅い。2年目になって上記用土で植え替えた。鉢は6.5cm連結プラポット。 | |
![]() |
【実生。3年目】 [メモ] 最も生育の良い1株を示した。鉢は8.5cm連結四角鉢である。 |
![]() |
【実生。4年目】 [メモ] 写真は4株をプレステラ105に植え替えたものである。また別に4株を8.5cm連結四角鉢に1株ずつ植え替えた(4鉢)。従って手元の株は8株、他は廃棄した。 |
【実生。5年目】 [メモ] 1株ずつプレステラ95に植え替えた。発育の良い4株(4鉢)を残し他は廃棄した。 | |
【実生。8年目開花】 [メモ] 4株中1株が開花した。 |
![]() |
【挿し木6年】 [メモ] クロマメノキは挿し木が容易である。挿し木は生育が2年早まるので、時間のかかる実生は一般の山草家には必用ないであろう。 |