モウセンゴケ科モウセンゴケ属 Droseraceae Drosera L.
モウセンゴケ Drocera rotundifolia L.

【実生】
  • タネ播き日:2008/10/06
  • 播き床:混合用土、ミズゴケ
  • 発芽確認日:2008/12/01
  • 撮影日:2009/05/28

    [メモ]
    基本用土とミズゴケの2つのまき床で試みてみた。ミズゴケ床の方が発芽後の生育が良かった。
  • 【2年目の1】
  • 植え替え:2009/07/06。
     @混合用土(基本用土3、ピートモス1、マグアンプK)
     Aミズゴケ
  • 撮影日:2010/05/04

    [メモ]
    用土床播きの発芽苗は@の用土に、ミズゴケ床播きの発芽苗は新しいミズゴケに植え替えた。モウセンゴケは根の発達が弱いので新しい用土に乗せる状態となる。
  • 【2年目の2。開花】
  • 植え替え日:2010/05/06
  • 植え替え用土:基本用土、マグアンプK
  • 撮影日:2010/06/15

    [メモ]
    用土植え込み分だけを植え替えた。ミズゴケ植え込み分は植え替えなかったが、両者とも花茎をのばし開花している。

  • [まとめ]
    1. モウセンゴケの実生はやさしい。播き床はミズゴケが良い。採り播きすれば年中に発芽するようだ。
    2. 発芽すれば生育順調、2年で開花する。
    3. モウセンゴケだけの単独鉢植えはさびしい。私はミズゴケ草もの盆栽(寄せ植え)として楽しんでいる。 寄せ植えする植物はモウセンゴケの他ヒナザクラ、エゾウメバチソウ、イワカガミ、ヌマガヤ、コアニチドリなどである。これらの植物も実生から育てている。

    [Home]  [実験植物名に戻る]