タヌキモ科ムシトリスミレ属 Pinguicula L.
ムシトリスミレ Pinguicula vulgaria L. var. macroceras Herder.

ムシトリスミレ(秋田駒)

【実生】
  • タネまき日:2012/07/22
  • まき床:ミズゴケ
  • 発芽確認日:2012/09/15
  • 撮影日:2012/10/15+

    [メモ]
    ムシトリスミレは八甲田山にも産するが、登山道からは見られない。種子は県内某山草園で購入した1鉢に果実がついていたので、そこから採集採り播きした。

  • 【2年目】
  • 移植日:2013/05/10
  • 移植床:ミズゴケ
  • 撮影日:2013/06/26

    [メモ]
    根の発育がほとんどないので、ミズゴケに差し込むようにして植え替える。なお秋の暮れにはミズゴケの中に埋没するように隠れる。死んだと勘違いしてはならない。
  • 【3年目】
  • 移植日:2014/04/22/、2015/03/31
  • 移植床:ミズゴケ
  • 撮影日:2015/05/22

    [メモ]
    9株中1株が開花した。4年目には全て開花するものと思われた。

  • [まとめ]
    1. 播き床はミズゴケがで良い。種子が良ければ採り播き7〜8週間で発芽する。
    2. 生育の良い小苗の植え替えを繰り返す。根の発育がほとんどないので、ミズゴケに差し込むようにして植え替える。
    3. 順調に行けば満3〜4年目には花を咲かせるようである。

    [Home]  [実験植物名に戻る]