![]() |
---|
【実生】 [メモ] 10粒ほど播いたが、明けて発芽したのは1粒だけであった。2年目の発芽を期待した。 | |
【2年目】 [メモ] 2年目に入ってさらに4粒が発芽した。細い葉が今年発芽した子葉、広い葉は昨年発芽した株の本葉。 | |
![]() |
【3年目】 [メモ] ツバメオモトも通常2年で発芽する。仮に1年目に発芽すると2年目には幅広の本葉となり、3年目には葉は2枚となる。 写真は葉2枚の株が1株、幅広の葉が4株あり前年までの発芽状況と良く一致する。 |
【4年目】 [メモ] 3株ずつ10.5cmプラポットに植え替えた(共同培地)。2鉢のみ、置き場所の関係で他は廃棄。 | |
【5年目】 [メモ] 1株を10.5cmプラポットに、2株を12.0cmプラポットに植え替えた(共同培地)。写真は12.0cmプラポットの2株植えられたもの。かなり成長したので、来春は開花を期待したい。 2012/10/24日に2回目の植え替えをした。1株を4.5駄温深鉢に、2株を地植えした。 | |
【7年目。開花】 [メモ] 6年目も開花しなかったが、7年目になって鉢植え1株、地植え2株とも開花した。 |
[まとめ]
|